不動産物語

不動産売却について詳しく解説

業者との関わりはどのようになるのかを把握する





スポンサーリンク


一口に不動産業者と言っても、その形態はさまざまです。皆さんはこれから不動産業者と接するにあたって、その不動産業者とどのような関わり合いを持つことになるのかを認識してください。

 

 

特に初心者の場合、結構この辺は多くのお客さんが勘違いしやすい部分です。大まかに分けてしまうと、不動産業者から直接購入するケース(この場合皆さんの契約の相手方はその不動産業者です)と、不動産(仲介)業者を介して一般個人もしくは別の業者の物件を紹介してもらうケースがあるのですが、特に土地や古屋を中心とした田舎物件を購入しようという皆さんの場合にはどうしても仲介の形態での購入がメインになります。

 

 

一般にいわれるところの不動産(仲介)業者とは、売り主(業者・個人を問わず)には物件を売らせ、買い主には買わせ、その両者あるいは片方の側から取り引きのケースに応じ、仲介料として売買価格の3%+6万円の約定報酬(これは宅建業法によって上限額が決められています)をもらうという生業の仕事を業としています。

 

 

かつての私自身がこうした仕事をしていました。基本的には田舎物件を希望している読者の皆さんとしては建て売りの直接販売の物件を別として、こうした一般の仲介業者を通じて購入することを前提として購入計画を立てるのが問題ないと思われます。

 

 

[方法として不動産業者を出し抜いて直接売り主と契約交渉し、当事者同士で売買契約をまとめてしまう、といった方法もなくはないのですが、あまり不動産売買に馴れていない人間がこの方法を取る場合には相当の注意が必要だからです。

 

 

例えば、農地の売買などは、法律的には不動産業者でなくとも仲介をしてかまわないことになってはいますが、後日、もし何らかのトラブルが発生したときにそのトラブル処理をスムーズにおこなおうとするのならあらかじめ不動産業者か信頼のおける仲介機関を通しておいたほうがいいでしょう。

 

 

不動産に関しては売買の当事者が素人同士だと売買トラブルの責任所在がどうしてもあいまいになりますし、手続き上の手落ちが発生することが考えられるからです]