不動産物語

不動産売却について詳しく解説

【田舎物件】物件の情報収集・物件見学





スポンサーリンク


一般的には情報誌に出てくるような都市部を中心とした物件というのは不動産業者の側にしてみてば、売れ残りのカス物件である傾向が強いのですが、こと田舎物件に関する限り情報誌の活用は有効だといえます。

 

都心に住んでいる方が遠隔地の物件の情報を効率よく収集するのは困難ですし、大まかな地域相場を把握する意味においても田舎物件の情報誌は大いに活用すべきです。(他にも、不動産会社自身が会員を募って、独自の田舎物件情報誌を発行していますのでそういったものも参考にするといいかもしれません)希望物件が見つかったら、直接、不動産業者に出向いて物件案内をしてもらいます。

 

 

その際、注意すべきは自分が求めているのと同一の物件が他の不動産業者から売りに出されていないかどうかを注意し、できるだけ売り主に近い業者を選んで案内を受けるようにすべきです。

 

 

というのは、物件情報というのは各不動産業者の間を流れており、基本的に不動産の物件情報というのは、どこの不動産業者からでも手に入れられるようになっているからです。

 

 

取り引きのケースによっては複数の不動産業者が絡み合うケースもあるため、余計な業者を介在させないほうがすんなりと契約交渉が運ぶことが多いわけです。現地物件の見学・案内時には当然、物件や周辺環境のチェックをするでしょうが、同時に案内を受けた不動産業者の信用度チェックも怠らないようにしましょう。

 

 

皆さんが案内を受けた不動産業者がその物件に対しての窓口業者となるためです。この段階で自分が購入を希望している物件の基準(どこのエリアで、どれぐらいの広さか等)を基に情報収集しましょう。そして、できれば広告・チラシ、情報誌等からの情報ではなく、不動産業者から直接渡される販売図面を入手した方がいいでしょう。

 

 

同時に情報収集の過程で物件の相場観も自然に磨かれます。そして、見たい物件が決まったら、不動産業者に連絡し、直接物件案内してもらう段取りを整えます。新築であれば、パンフレットを請求してより詳しい物件情報を得るといいでしょう。

 

 

新築の場合は、モデルルーム・現地販売会場での見学、中古の場合には不動産業者と同行して案内してもらうようになります。ここでは、物件そのものの質と、周辺環境をチェックし、同時に業者・営業マンの信頼度もみておくといいでしょう。

 

 

さらに注意点として、田舎物件の見学の場合には、他のタイプの物件見学と比較するとかなりな重労働になることを覚悟しておいたほうがいいでしょう。

 

 

不動産購入の際には現地をじっくりと見てから決めるのが原則ですが、田舎物件は特にその傾向があります。特に山林物件の場合、周囲から眺めただけでは下の地形状況はわかりにくいため、直接山の中に分け入って足場状況などを確認する必要があります。

 

 

物件によっては数千坪単位になってくるため、山を一周することもありますし、簡易な登山とかわらないこともあるため、キチンと物件を見て回ろうとすれば歩く運動量だけでも思った以上にハードなものになります。

 

 

ヘクタール単位での農地購入であれば車を使っても移動に費やすエネルギーは相当なものです。夏場であれば汗だくになるぐらいなので、大げさではなく専用の運動靴は必需品といえます。

 

 

軽いフィットネスでもするぐらいの気持ちでこないと後悔先に立たずということにもなりかねません。男性のスーツ姿や女性でハイヒールを履いたまま物件見学に来る人が本当にいる(しかも多い)ぐらいですから。